ああ、懐かしのキャベツ君
今日は、CO-OPの宅配日。
先週注文した、野菜たちは届くのかドキドキしながら帰宅した。カタログ印刷の都合だろうけど、普通の値段のままだったので二玉も注文したのだ。 保冷箱を開けると……ツヤツヤしたキャベツが見える。やったー。と、持ち上げると、「品薄のため」と半分に切られていました。
それでも、とっても嬉しい。値段も、一玉198円の半分だからと、半玉で99円と格安のまま。生協、えらいぞ! 二玉注文しておいて良かった・・・・・・、半玉のキャベツが2個届いていました。
キャベツは、大好きな野菜と言うわけでもないけれど、「高くて買えない」と、思うと、すごく気になっていた。最近、近隣の無人販売所を自転車ではしごして、春菊やチンゲンサイ・水菜なんかは手ごろな値段で手に入れてたんだけど、キャベツは2週間ぶりくらいかな。先週、スーパーで買おうかと思ったんだけど、高値で売れない様子でしなびていて、とても買えなかった。
さぁ、今晩は思いっきり千切りにしてサラダにするか。 お好み焼きにするか。 ボトフ風のスープにするか・・・・・・どうしようかな。 (ハムスターに芯をあげるのも楽しみだな。)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- もしかしたら来年は(2013.07.18)
- お手紙ありがとうございます(2013.05.15)
- Amazon様からのメール(2012.09.27)
- Windows7になりました(2012.07.25)
- ライフプランとか(2012.02.01)
コメント