外食考
遊び歩いていてblogも、ボチボチ更新です。夏休みは充実してます。
去年までは、親子で出かけるのも海や山など外遊び中心だったのですが、今年は下の子も小学生になったので、母の趣味で室内の催しにも出かけています。友達のダンスレッスンを見学したり、美術展に行ったり、縁日に行ったり、読み聞かせの会に行ったり。水筒は必須なのですが、さすがに街中でお弁当を持ち歩くのも変なので、外食が多い一週間でした。
いやぁ、子供たちのマナーの悪いこと。さすがに、歩き回ったりはしないけど、隣の席の食べ物に興味しんしんだったり、水をこぼしたり。それに、マナー以前に、知らないことが多すぎて、ちょっとショック。お好み焼きやでは、げんたが 運ばれてきた えび玉の生地を食べてました…生で。(豚じゃなくて良かった)「鉄板で焼くんだよぉ」 あと、メニューを読んでも知らない食べ物が多すぎる。気の短いかんたは、どこでも「カレー」を連発。慎重派のげんたは「全部読んでくれ」って言って……、読んでやっても知らないものが多い。
料理はともかく、クリームソーダを知らないとはビックリ。思わず注文して初体験させたら、混ぜるわ、溶かすわ、泡立てるわ……
普段は外食って月に一回くらいで、メニューに写真があるファミレスか回転寿司が多いせい……?? 普段の食卓でも、名前のある料理を作ってみないといけないかしら、と思いました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- もしかしたら来年は(2013.07.18)
- お手紙ありがとうございます(2013.05.15)
- Amazon様からのメール(2012.09.27)
- Windows7になりました(2012.07.25)
- ライフプランとか(2012.02.01)
コメント